
DESIGN COURSE
デザイン講座
未来クラブプロデュース「協創プロジェクト」
デザイン講座
「つくって売る」を学び実践する
デザイン講座とは有限会社スタッフデザインの田口様(未来クラブ会員)が企画・運営する未来クラブの協創プロジェクトです。テーマは「つくって売る」。プロダクト(製品)をつくるときのアイデア出しから完成させるまでの手法、それを売るためのITも取り入れた知識とプロセスを学びます。参加者が抱える課題解決に向けて全員で考え、意見を出し合うことができる雰囲気があるので楽しみながら参加することができます。

「つくる」担当講師
有限会社スタッフデザインアソシエイツ
代表取締役 田口 英紀
「創る」を担当しています有限会社スタッフデザインアソシエイツの田口です。未来クラブ主催の「デザイン講座」は開講当初から「創って・売る」をテーマに活動し、様々な試みに挑戦してきました。そして、現在4人の運営スタッフと共に4ステージが進行中です。「デザイン講座」の参加メンバーは秀逸な技術を持った職人ぞろいです。「デザイン講座」は、この技術を生活者の目線で形にし、お届けできる架け橋になりたいと願っています。参加者が増えるだけ視野が広がります。是非多くの方の参加をお待ちしています。

「グラフィックデザイン」担当講師
ijima style
代表 井島 正人
デザインは単なる装飾ではなく、視覚伝達の手段です。伝えたい相手に対して、メッセージを的確に届けるためにデザインが有効な手段になります。視覚伝達のポイントを知ることで、劇的に伝わり方が変わります。もちろん、一朝一夕に体得できることではありませんが、デザインを知ることで、プロへの発注の仕方やディレクションが的確になります。時間と経費を無駄にしないためにも、皆でデザインについて少し考えてみる時間を共有しませんか。
参加メンバー
株式会社安心堂 丸山 寛治
有限会社三幸 小沢 頼孝
三祐医科工業株式会社 小林 保彦
株式会社グレイスエンブ 岡部 弘文
工房正 MASA LABO 鈴木 正江
株式会社猩々テクノ 前島 良
株式会社アイワコピー 宮田 健
株式会社トミテック 尾頭 恵美子
夢工房はづみん 波積 えつこ
株式会社ニッソク 原田 明美
クモノス サワノ エミ
TOKYO町工場HUB 古川 拓
Bowone 清水 正孝
パッケージアート株式会社 小林 正彦
有限会社椎名製作所 椎名 直之
参加方法

デザイン講座は自社製品を企画・開発したい、ホームページやSNSをうまく使って販売のプロセス構築したい、このような「つくりたい!売りたい!」の要望を持った人たちが集う講座です。未来クラブ会員以外の方でも自由に参加できますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら >