top of page

MIRAI CLUB
未来クラブとは
未来クラブの概要・会則・活動・メンバーを紹介いたします
未来クラブ 令和4年度運営方針
コロナ禍だからこそ異業種交流会
未来クラブ会長 小林保彦
令和4年5月1日

あだち異業種交流会未来クラブ会長、三祐医科工業株式会社の小林保彦です。
コロナ禍も3年目に入り、依然として中小企業の経営環境は大きな影響を受け続けています。
更には円安やインフレ、ロシアのウクライナ侵攻による資源高騰の波は長期化の様相で、先行きの見えない不安感がより消費者心理を冷やし景気を押し下げる要因になっています。
この様な景況の中、今後の自社の行く末を悲観せざるを得ない経営者の方もいらっしゃるかと存じます。
未来クラブは年齢、業種、業歴も様々な会員さんがいて同様の問題を共有し、決して傷の舐め合いではない問題解決になる糸口を見つけられる仲間ができるかも知れません。
私自身、未来クラブの会員として仲間の助言から自社が生まれ変わる様な体験をしました。
そんな未来クラブにご入会されませんか?
毎月第2水曜日に定例会を行っており、オブザーバーとして定例会の様子を見学する事も可能です。お気軽にご連絡をいただければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
bottom of page