令和7年11月未来クラブ定例会報告
- 未来クラブ

- 2 日前
- 読了時間: 3分

日 時 令和7年11月12日(水)18:30 ~ 20:30 場 所 東京芸術センター9階 会議室 出席者 14名(内オブザーバー2名)
・次回開催
12月10日(水)18:00〜 忘年会
北千住 ビストロ男前を予定
■ 会長あいさつ(小林)
インフルエンザも流行っているようなので皆さん身体に気をつけましょう。
■ 自己紹介(ファミリーヒストリー記録社 吉田)
会員のことをもっと知ろう!ということで毎回1名づつ自己紹介をしてもらう企画を7月からスタート。
今回はファミリーヒストリー記録社の吉田様です。
故郷、学校、会社員生活からどのように起業に至ったかの経緯、現在・これからをお話しいただきました。
吉田さんありがとうございました!
■ 第38回足立伝統工芸品展・第22回あだち地場工業製品フェア(小林・TPS 鈴木)
令和7年12月11日(木)~12日(金)の2日間、足立区役所で開催される「第38回足立伝統工芸品展・第22 回あだち地場工業製品フェア」(同時開催)あだち異業種連絡協議会PR 展示販売会開催の説明。
三祐医科工業、トータルプランニングスズキ2社が出展。
スタンプラリーの景品募集。
売上の5%(未定)のチャリティ金額あり。
ボーナスシーズンの区役所の方、一般の来庁者の方が対象。
■ 忘年会(香村)
12月10日(水)18:00から北千住「ビストロ男前」で開催。
出欠は香村様からのメールに返信お願いいたします。
■ オブザーバー(2名)
・EqunoaF(加藤)
京都から足立区へ。エンジニアからSNS、AI教育などの事業で起業。
・セイルズ(野口)
足立区特化の外壁塗装業。地域を知って活動したくオブザーバー参加。
■ 会員企業の近況報告
・ファミリーヒストリー記録社(吉田)
東京未来大学と地域連携契約を結んだ。
・ブルーオーシャンスターズ(高塩)
葬儀社と連携し活動中。千住宿開宿400年の本祭イベントに参加。新しい話にもつながる。
・井田法律事務所(井田)
異業種フォーラムから仕事に繋がった。高校1年生とインタビューと質疑。
・エム・エル・パートナーズ(菊池)
10月がとても忙しかった。仕事のことを全く考えない日でリフレッシュ。
・KIMONO工房 奏(藍澤)
大手が対応できない部分を業界の中で担っている。仕事は昨年対比増。
・blleggtec(野宮)
ジャパンモビリティショー関連で忙しかった。これからの仕事を考え活動中。
・つむぐ設計(高橋)
値上げで見積調整継続中。シェアキッチン事業は順調、移転も考慮。
・野村畳店(野村)
Aフェスタ参加。初日は寒く売上が少なかったが2日目は晴天で完売。
・ザオー工業(鈴木)
値上げ交渉、取引は良いことも悪いことも。ワークショップでの連射タイプの売れ行きが良い。
・トータルプランニングスズキ(鈴木)
郷土博物館はガイドツアー受付あり。日程を決める必要。岩倉高校の授業継続中。
・デザインラボ(阿出川)
仕事は例月通り。祭りなど地域活動が多かった。
・三祐医科工業(小林)
金属の値上がりが激しく見積りを出し続けている。あだち広報で消防団の紹介。万が一の時にも迅速に対処できる、是非入団を検討してください。
閉会後、懇親会開催。
以上





